認定試験について

この内容を公開していていることは内緒でお願いします!!
参考までに試験を進めていただけたらと思います^_^

ゴールド試験

2024年4月から、試験は自分で申し込むようになりました。
試験を受ける前に、知識の確認をしたいのでコンサル予約を入れてくださいね。

sunny smile子育てのグループで、同じようにゴールド試験受ける予定で練習相手募集されている方がいると思うので、そういう方と同じように募集して何回か練習してみてください。
また、逆に練習相手になって様子を見てみるのも良いと思いますので、お時間あればぜひ参加してみてくださいね^_^

試験時間は40分程度です。内容としては、相談は20分くらいで行って、残った時間で振り返りをします!
振り返りは試験官が、
「どんな見立てを立てましたか?」
「3つの視点(身体的心理的社会的視点)からどんなことを考えましたか?」
「どんなふうにリフレーミングしましたか?」など質問してきます。
それを踏まえた上でフィードバックしてくれます。

基本的にゴールド試験は、みなさん2回受けます。
1回目はほとんどの方が落とされます。
私もそうでした。
なので落ち込まなくて大丈夫です!
2回目までの間にまた練習して、良くなっていれば合格もらえます◎

【試験でよくある事例】

① 2歳娘
指しやぶりが止まらない。
最近は爪を噛むようになって、保育園でも、友だちとうまく遊べないときなどによく爪を噛んでいる。お昼寝の時も指しゃぶりをしながら寝ているよう。最近は、幼児向け番組を観ている時にも爪を噛んだり、指しゃぶりをしている。歯並びも悪くなっているように感じるし、どうにかしてやめさせたい。

② 2歳7ヵ月長男
言葉を話しません。周りの子どもより遅いように感じている。

③ 小学校3年生の息子
学校に行きたがらない。毎朝、起きるのがつらそうで、何とか起きてきても腹痛を訴え、トイレにこもる。連休明けに一度学校を休ませた。それから、時間ギリギリまでトイレにこもるようになってしまった。このまま不登校になってしまうのではないか、と不安。

④中学1年生の女の子
ゲームに夢中で、朝起きられない。ご飯と呼んでも返事をしない。

起業試験

起業試験  ←ここをクリック

【その場で】実際の画面共有で作業の内容を教えてください。
例)
①ワードプレスへのログインができなくなりました。どうすればいいですか?
②マイスピーのSPF NGの解消方法を教えて下さい。
③広告画像の作り方を教えてくださ
④動画はどうやってとればいいですか?
⑤広告テストの方法を教えて下さい。
⑥FBページの作り方を教えて下さい。
⑦サイトをSSL表示に切り替えたい。

↑この例の中から1つだけ聞かれます。
(私は⑤広告テストの方法をきかれました)

【起業試験のYouTube】
私はプロラインフリーにしたのですが、試験用にマイスピーも1カ月だけ契約しました。
プロラインフリーを選んだ場合、マイスピーを使わない動画を提出しても良いです。
画面共有する操作確認試験の時は、「マイスピー使ってません!」と試験官さんに言ってみたら、違う試験内容にしてくれるかもしれません(笑)

・ピクセル設定の方法

ピクセル前半

ピクセル後半

・メルマガ登録後サンクスページに自動切換えの方法

・動画を撮ってyoutubeにアップする方法